「『
砂漠化 』とは、もともとは緑だった土地が、植物が育たない土地になってしまうことなんだ」「
砂漠化 」とは「乾燥 、半乾燥 および乾性半湿潤地域 における色々な原因(気候変動や人間の活動を含む)による土地の劣化(植物が生育できなくなること)」を言います。
つまり、「砂漠化 」とは、主に乾燥 した地域で、人が住んでいるところや植物の生えているところが気候変動や人間活動により不毛の大地になってしまうことです。もともと人も住めず植物も生えない砂漠 では砂漠化 は起こらないのです。
オオカバマダラの生息地は何ですか
「大きく分けて2つの理由で、
砂漠化 は起こってるんだよ」大きく
気候的要因 と人為的要因 に分けられますが、砂漠化 に関わっている割合は気候的要因 が13%、人為的要因 が87%と言われています。Amazonが置かれている
|
|
|
|
「気象と地球の環境科学」 二宮洸三著 オーム社出版より |
「今も
砂漠化 は進んでるんだ」ある調査によれば毎年600万ヘクタール(九州と四国をあわせたぐらいの面積)が
砂漠化 していると言われています。砂漠化 の調査は国際連合が中心となり、各国が協力して行っています。
「世界中の国で、協力して
砂漠化 を止めようという、取り決めだよ」世界各国はこの
砂漠化 の危機に対応するため、砂漠化対処条約 という取り決めを結んでいます。
これは、深刻な干ばつまたは砂漠化 に直面する国々(特にアフリカの国)において砂漠化 に対応するための国際連合条約をいいます。
この条約の目的は、特にアフリカなどの砂漠化 および干ばつの影響を受けている地域の砂漠化 を防止し、かつ干ばつ被害を少しでも小さくすることです。このため国際社会が解決に向けて協力することを基本原則としています。この条約の中では、まず解決するべき問題として、貧困をなくす、食料を確保する、人口の変化を予測する、自然資源が
持続可能 な(いつまでも利用できるような)管理をする、持続可能な農業をする、教育を充実 させる などがあげられています。
0 件のコメント:
コメントを投稿